MENU

2023年になっても斎藤一人さんでおすすめの本は「微差力」

目次

斎藤一人さんおすすめの本

よく聞かれますし、いつも違う本を推薦するのですが今も本棚に会って常に読み返している本は

微差力 です

特に男の人に人気の本です。

以下NOTE に書いた記事です。

内容がよく書くかけているので記載します

内容

微差を重ねていくと大差になるってはなしです
日本で一番高い山は富士山
では2番目に高い山は? と聞かれるとわからなくなりませんか?
認知度では1番と2番では100倍もしくは1000倍の差くらいあるかもしれません。
高さは1000倍ちがうのか? ということです。

ほんの少しの差で大差がつく

例えば、すごい社長がいます。
年商100億の社長です。すごすぎてなんかわけがわからないですよね。
でも、ほんの少し早く事業をやっていたり、ちょっと早く行動したりしているだけだったりします。

微差をかさねているということ。

例えば、スペースシャトルが宇宙にいき、戻ってきます。
こんなことも、じつは計算されています。
微差のつみかさね。積み重なったあと実物はものすごいものができています。

理解できないものに出会うとすごいとおもう。

が、じつはほんのちょっとの積み重ね。

人として(幸せになるために)
笑顔
天国言葉
幸せに見えるような服をきる

大体、人は
同じ波長のもの同士が周りにいる。
ちょっと勉強したりして微差を出す。
すると、頭一つでる。
周りの人が変わる。
幸せそうな顔をするとか微差を出す。
すると、また頭一つでる。

以上のサイクルの繰り返し
変化していないようだけど少しづつ上に上がっている

結果的に、ものすごく幸せな人になる

お店 ( ラーメン屋 )をやってるとして
全国にラーメン屋が5万店あるとして、3万店くらいの順番だとすると

めん
つゆ

愛想
掃除    のどれかで
ひとつづつ改良していく
少しづつ上に上がっている( 重続 )
例:めんを研究すると300店くらい抜ける。

ものすごい繁盛店になるということ

いきなり凄いことをやろうとする勘違いを人はする(私も含め)
富士山をはじめから作ろうとしている ×
富士山に脚立をもっていく 〇

成功しているものを研究して、微差をひとつづつやっていくとあとからでもズバズバ抜ける。

文明堂のカステラの例をあげます

はやってる肉屋さんをジーっと観察していた。
あじは普通だったけど、ある日看板をみたら「肉は1番、電話は2番」と書いてあって「絶対これだ!」と思って

「カステラ一番、電話は二番、3時のおやつは文明堂」ってやりました。
このコピーですごく売れたそうです。

他の業態でもはやっているところを見に行くと勉強になるってことでしょうか。

自分はブ男なんだとあきらめない

ハンフリー・ボガートとか顔もでかいうえに足が短かったりしているのに一世を風靡した人がいます。
ゼロだったらあきらめるしかありません。でも、現実にいます。
参考にしましょう

いい本を1冊よんだって、ちょっと上に行く
「バカやろー」といいたくなってみても、のみこんでいい言葉にかえるとか
ちょっとずつの努力をすると魅力的になっていきます。

期待以上をめざす

期待通りは普通
期待以下は消えていくしかない
期待以上ではじめてプロ

TVやラジオで聞くのと、コンサートにいって実物を見たら感動した。

安定は動くこと

若い人、中高年もみんな大切なものを探しています。
大切なものがみつかった人は幸せです。
ただ、大切なものというのはさがしにいかなきゃ見つかりません。
だから動かなきゃいけません。

絵をかきに行くのでもいいし、コミュニティに参加するのでもいい。
天国言葉だっていっているとそういう気持ちになって行動できるようになる。

*チーズはどこへ消えた(スペンサージョンソン)
変化に対応できないひと(動けない人)は消えていくという大ベストセラーにも安定は動くこととありました。

愛の押し出し

人間というものは、あなたを一目見たとき、「この人、スゴイ」と思うから、言うことを聞いてくれるのです。
「あのひと、本当はすごい人だったんだぁ」
そうやって、あとで凄さをわかってくれることを期待しても無理です。だって人間、本当に分かり合えるほど、そうそう頻繁に会うことはないのだから。

行動するときは、いいことの微差センチの微差で1メートルのご褒美がある。ご褒美がなかったとしたら、やり方が間違っているようです。「笑顔にしなさい」の笑顔が笑顔にみえていないとか。
この微差を重ねることを一生かけてやっていくんです。

それが「おもしろい」んです。

いかがでしたでしょうか?

微差力

面白そうですよね?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

斎藤一人さんの「変な人の書いた成功法則」で人生を救われた人。12年間の会社員生活ののち妻の借金が発覚。離婚→再婚し、日々斎藤一人さんの教えを実践しています。ニートの娘がいる。

コメント

コメントする

目次