
光り物を身に着けるとなにかが変わるのか
「つやだしな。」「光り物つけな。」斎藤一人さんがお弟子さんにはじめにいった言葉です。
構成要素の話
成功しているひとで顔につやのない人はいないといいます。
なるほど、そういえば私が勤めている会社の社長は性格はよくない、けど顔につやがある。そして声が大きい。そして会社はもうかっている。
貧乏人は貧乏そうな格好をしている。
金持ちはかねもちそうな格好をしている。
むかし、みっちゃん先生がよわっているときに斎藤一人さんに毎日焼肉を食べにつれてってもらって回復したという。
病人で毎日焼肉を食ってる人はいない。
病人らしくないことをすることで健康にしてしまう。
その人の構成要素(ことば、恰好など)になりたいものをくわえてみるという行動。顔につやをだして、光りものをつけるのも成功者の構成要素をと入りれるという行動のひとつ。
つやをだしてみた
まず私はつやを出してみました。まるかんでゴッドハートマッサージクリームを買ってきてつけてみます。
本当にはずかしいです。
家でぬってる分にはいいです。誰にも見られないから。
一度外で塗ってみました。しかも、結婚披露をかねたクラスの同窓会で塗りたくってみまいた。写真をみるとテカテカです。
よくなったとか、そういう実感もありません。
クリームもつけたり、つけなかったりで、洗面所に放置されていました。
ある日、近くのまるかんのお店にいくとつやがないといわれました。ショックでした。そういえば最近青汁も飲んでないしクリームも塗ってません。
久しぶりにダイエット青汁をのんで、クリームをつけるとちょっと気分があがってきました。
光り物をつけてみた
宇野社長が豆腐屋で光り物を付けてみた時に
「恥ずかしい、恥ずかしい、ほんとに、米粒大でも、光り物付けて恥ずかしいんです」(笑)
といっています。
ほんとにその気持ちわかります。
もうちょっと、お金をもってからとか、いいリングを作ってからとか、言い訳をしていましたが、今日は顔につやがあるので少し気分が上がっています。
車のトランクに売る用の服があったのでリサイクルショップに行ってみました。
たなを除いてみると、ガラスのダイヤがついたリングが売ってるではありませんか。お値段なんと98円。
服を売ったお金で購入しました。
さっそく小指に着けてみました。パワーストーンのブレスレットもつけているので結構きらびやかになりました。
するとどうでしょう。気分がもりあがってきました。(本当です)
ちょっといろんな人の反応がみたくなり、ブックオフで本をみたり、コンビニ行ってみたりちょっとちらつかせてみます。
面白いことがおきました。
コンビニの店員さんがはじめはぶっきらぼうな感じだったのですが、お金のやりとりで指先をみたときからはっとした感じになって動作が機敏になったと感じました。
以前TVでOLに2か月間バーキンのバック(150万)をもたせてみたという企画をやってました。
だらしなかったように見えた顔が2か月後シュッとしたちょっと自信のある顔になっていました。
これは、そうゆうふう(お金持ち)に扱われた結果そういうもの(お金持ち)になるという性質がでているいい例だなぁとおもいました。
光り物にせよバーキンのバックにせよ、構成要素に金持ちをわかりやすく入れるということなのでしょう。
貧乏人がひかりもの付けてるのって想像できませんもんね。
つやをだして、光り物をつけてみた
先日、彦根の知人に会って、京都に仕事の相談にいって、大津の百貨店で知人に会いました。みんな3年以上ぶりです。
彦根の知人は「なんか雰囲気かわりましたね」といいました。
京都の仕事関係の方は「前に会った時より、元気そうでうれしいわ」と言ってくれました。
大津の知人も「全然わからん、だれ?」といいました。
(これはたぶん8年ぶりだったからでしょう)
まとめ
- つやを出す 自分では気づかないけど他人にはわかる
- 光り物を付ける 気分が上がる
- つやをだして光り物を付ける 言葉に出るくらい印象が変わる
まあ、とにかくおもしろいことがあるのでためしてみてはいかがでしょうか?
中学生、高校生は光り物付けるわけにはいかないでしょから、キラキラしたゴムバンドとかを髪につけるとか、カバンにつけるとかでもいいと思います。
髪の毛とかして、つやだして、靴みがいて、キラキラバンドとか付けてみましょう。
はじめはすごく恥ずかしいですけどちょっとずつなれますよ(笑)
追記です。(2020/8/28)
はじめにつやをだしましょう
次に、光り物をつけましょう
つやをだすのも光り物をつけるのもずいぶんなれました。
もう、つやぬってないのが気持ち悪いくらいです。
わすれてるのを気づいたら、家にもどって塗ってきます。
光り物なんかこうなりました。

なんか前に書いた自分の文章をみていると
偉いなー、がんばってるなーと思います。
でもって、いまはつやを出していないと家に帰って塗るくらいはまっていて
光り物も楽天で「ゴールド派手」で検索しました。まったく自分の趣味じゃないやつ
を買ってはめてみました。
すこし抗体ができていたのではじめてリングつけたときよりは恥ずかしさもなくなっていました。
で、ですね。
ふしぎなことに気分があがるんです。車にのってるとキラキラしてめっちゃ金持ちの感じがしてくるんですね。
でほんとにそばたべるのでもてんぷら付けたりちょっと豪勢になるんですね
で、最終的に勢いがついて運気が上がるというんでしょうか?
そんな感じです。
でもって、この時計がすごいのは2週間で3回口に出して言われましたからね。
「えっどうしたんですか?それ」
「こんな時計に会うのあなたくらいしかいないとか」
最初はなにやらひそひそ話されたりしるんですけどね。
で、はずかしさがなくなると同時にいっきに運気が上がってくるって感じです。
宝石屋さんにもこれしていきます。(めっちゃイミテーションですけどね)
でもって、20年前にスリランカで買ってきた宝石(サファイア)にゴールドの台座付けてもっときらびやかにします(笑)
20万ですって!ひぇー
*その時にオーラ鑑定してもらったんですがめちゃくちゃ良くて。
独立してもうまくいくし、将来うまくいくことを信じるんじゃなくてうまくいくことを知ってるといいよね?将来から今見た時にあんしんするよね。それくらいいいよ。
と言ってくれました。
多分、つやと光り物のおかげです(笑)
その時のFacebookです。
保険会社の営業所長をしていた。あるとき入院し当時の上司が病院にきた。
「お前がいない方が成績あがるじゃん」といって帰っていった。
「私がいなくてもまわる組織をつくってたんです」とは言わなかった。
卵屋でセンター長をやってたとき社員がポツポツ辞めてった「大丈夫かお前」と言葉とは裏腹な険しい顔で上司にきかれた。
「別に大丈夫です。なんなら、社員なしでモニターおいとけばいいです」と爽やかにいった
「キャンプ場で物販するのに人がいないとか盗難されるから」といわれ「えっ、そんなん他と同じ事してどうするの?カメラ付けとけばいいじゃん」とキレ気味にいった
1.昔から同じことしてます
2.昔より我慢ができなくなりました
なるべくオートメーション化してフリーになりたい人つまり、サラリーマンむいてない。
そんなけっかが今回のオーラ鑑定で出ました
#めっちゃいい#あたりすぎ以上

追記9/20
出来上がってきました。

これは、、そのうち台座でも付けたいなーと思っていたところに
キャンペーンをしていたので思い切って18Kでサファイアを付けました。
いまはプラチナよりゴールドのが高いみたいです。
普通に考えると、もうちょっと考えてからとなるのですが。
実際1回は断ってます。
ちょっと考えてもう20年近くたっているので
「いつかやるはやらないこと」と思ったのと、先に成功者の真似をするのは理にかなってること
と思いなおし「やっぱりつくります」と電話をしました。
めっちゃ似合いますねと言ってくれましたし。
ちなみに恥ずかしいという気持ちはなくなりました。なれるので安いのから試してみてください。
コメント