-
努力は裏切らないって嘘だから
努力しなさい。努力するのは当たり前だ。トーマスエジソンの「天才とは99%の努力と1%のひらめきだ」のことばに代表される努力こそ基本。努力なくして成功なし私たちはそんな時代に生きてきました。 努力しないと成功しない? 努力をすればある程度の成長... -
斎藤一人さんのいう天之御中主神とは
【天之御中主神とは】 天の中心にエネルギー体があってそれを日本では天之御中主といいます。古事記の一番初めに記述がある神様です。アラー、ヤハウェ、大日如来、廬舎那仏とよぶ人もいます。*宗教によって違います 魂 私たちは分御霊をもらってでてきま... -
当たり前よりありがとう
【当たり前よりありがとう】 当たり前にあると思うことは、当たり前じゃなくなった時に思い知ります。 健康のありがたさは健康じゃなくなった時に親の大切さは親がいなくなった時に 健康でありさえすればいい、いてくれさえすればいいなんておもうほどに・... -
コロナ時代と幕末
【コロナ時代】 パイロットがリストラされて、ウーバーイーツでバイトをしたり、歌舞伎役者の活躍する場所がなくなってウーバーイーツでバイトをする時代になりました。 いままでの、努力や歴史が環境の制約のもとで一瞬にして力がなくなってしまった時代... -
斎藤一人さんの青汁酢を試した結果
斎藤一人さんといえば青汁まるかんの代表商品といえば青汁です。 TVCMで有名になった「スリムドカン」が代表商品のイメージの方もいますがちがいます。斎藤一人さんはもともと体が悪くいろんな薬を試したけど治らなかったので自分で青汁を調合したのがまる... -
愛と光と忍耐ですの忍耐に引っかかった話
愛と光と忍耐 私は「愛と光と忍耐です。」 忍耐について日中に「私は愛と光と忍耐です。」とぶつぶつとなえていると、忍耐になんだかひっかかります。なんとも、違和感を感じるのです。 嫌な気分がするところは足りないところということらしいのですが 忍... -
斎藤一人さんのYouTubeで一番初めに聞くといいもの(つやこ49)
斎藤一人さんの音源で一番初めに聞くと効果があるもの ずばり つやこ49 という音源です(まるかんなどにも50円でおいてあります) 理由 順番にやることを具体的に説明されています。お弟子さんが斎藤一人さんに会って「まずやってみな」と言われたこと... -
はじめて御心カウンセリングをうけました
はじめて御心カウンセリングをうけました 会社をやめて独立する節目でした。こどもの問題や、独立したあとの運営方法などどうしようかとおもっていました。悩んでいるとまでは言えなかったんですが、使命を知ることができると聞き道しるべを示してもらおう... -
思いは軽く
【刻石流水】かけた情けは水に流して受けた恩は石に刻め。ということわざがあります。 受けた恩は忘れません。 でも……その恩があだになることがあります。 会社員のころ新発売となったドル建て一時払い年金の契約を誰よりも早く獲得して上司に褒められたこ... -
クラウドファンディングに初めて挑戦しました
一昨年、祖母が亡くなりました。祖母が亡くなって相続となり、争族になりました。相続人は4名の子供、仲が悪いのが原因です。2名の弁護士をたてての争いとなり1年たちました。最終的に審判(裁判所)の裁定となりました。 一番大きいのは土地でおよそ1億く...